Your post's title

Your store hasn’t published any blog posts yet. A blog can be used to talk about new product launches, tips, or other news you want to share with your customers. You can check out Shopify’s ecommerce blog for inspiration and advice for your own store and blog.

News

【発売まで残り3日】「CULMEN(カルメン)」に込めた想い

【発売まで残り3日】「CULMEN(カルメン)」に込めた想い

By スタッフアカウント

いつもCULMENを応援していただき誠にありがとうございます。いよいよプロジェクトの公開まで残り3日となりました!2月1日(土)PM12:00よりCULMENの記念すべき第一弾プロダクト「BIO BACKPACK(バイオバックパック)」の先行予約販売を実施させていただきます。 プロジェクトの公開に先駆け、バイオレザーブランド「CULMEN(カルメン)」に込めた想いを少しだけお話しさせてください。そもそも今回のプロジェクトは「エシカル消費をもっとメンズからも盛り上げて行きたい。」そんな私たち自身や私たちの周りのコミュニティの想いを形にするためにスタートしました。 そして、事前アンケートなどから既存の商品に対するお悩みやご意見を参考にさせていただき、商品を企画することができました。 商品開発にあたり事前にアンケートにご協力いただいた皆様、できあがったサンプルにご意見をくださった方やワークショップに参加してくださった皆様、本当にありがとうございます! ブランド名のCULMEN(カルメン)に関しては、CULtivate your mind + MENs からインスピレーションを受けています。Cultivate(カルティベート)という単語には、人が技能、品性、態度などに対して「養う」、「育む」という意味があるため、ものづくりを通して「地球や自分たちの未来のために心を磨く」ことができるそんなプロダクトを届けたいという想いを込めています。 また、私たちは“REDEFINE YOUR PLEASURE.”をブランドコンセプトに掲げ、動物や地球環境に限りなく配慮した商品の販売を通して、大人の格好いいを再定義し、世界を再生に導くバイオレザーブランドを目指しています。いまこの時代(とき)を生きる私たちにとって、本質的な「かっこよさ」とは何か。そんな問いに向き合うための“きかっけ”を商品を通して届けていくことが私たちのミッションです。 最後に余談です。実はブランド名を考案していた際には想定していなかったのですが、CULMEN(カルメン)という単語自体にはスペイン語で「最高点 · 頂上 · 頂天」などの意味があります。自分が信じる「本当の格好良さ」と向き合うことを通じて、更なる「高み」を目指し続ける。そんな男前な解釈も私たちのコンセプトとどこか重なっているよで、今ではブランド名により愛着が湧いています。プロジェクトの公開まで今しばらくお待たせしてしまい恐縮ですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。CULMEN チーム

Read more
バイオレザー「MIRUM(ミラム)」

バイオレザー「MIRUM(ミラム)」

By スタッフアカウント

「CULMEN」で展開する予定の商品には、限りなく環境に配慮した良質なバイオレザー「MIRUM®(ミラム)」を採用しています。MIRUM®(ミラム)とは、米国のNatural Fiber Welding社が開発した100%植物由来のバイオレザーです。素材の原料には、石油系の樹脂は一切使用せず、天然ゴムをベースにヤシ柄、コルク繊維、植物油。そして、炭などの天然原料で着色しています。(NFW公式サイト) また、MIRUM®(ミラム)の環境への負荷は、石油系の樹脂を用いている合成レザーと比較しても60-70%も低く、動物性のレザーと比較すると驚くことに95%も低い結果となっています。※The results showed that MIRUM®’s current carbon footprint is less than 5kg Co2e / kg of MIRUM®. That is 30-40% of synthetic leather and 5% of...

Read more
アンケート調査のお礼

アンケート調査のお礼

By スタッフアカウント

この度は、バイオレザーブランド「CULMEN(カルメン)」のローンチにあたり、商品企画に向けたアンケート調査にご協力いただき誠にありがとうございました。集計した結果、192名もの方にご回答いただき大変ありがたく存じます。早速、皆様からいただいたご意見を参考に画像のようなバックバックを第一弾サンプルとして製作しました。   まず鞄の形状に関してですが、レザー調のバックパックを持つなら「スクエア」が1番良いという回答がございましたので、スクエア型で進行することに決めました。(どの形も僅差でしたので正直迷いました)次に、バックパックの特徴や機能性に関する結果を一部抜粋してご紹介したいと思います。(今回はメンズライクなブランドのローンチを当初のテーマにしておりますので、こちらは男性の方のご意見を参考にまとめさせて頂きました。)   <デザイン性に関して>やはり皆さんデザイン性をとても大切にされているようです。ちなみにファーストサンプルは少しシンプルすぎるかもしれないとCULMENスタッフからも意見が上がりました。 スタイリッシュなシルエットにはしたいけれど、なんとかデザイン性に優れた特徴を持たせたいって簡単そうで難しいですよね。カッコいいデザインに仕上げられるように引き続き頑張りたいと思います。   <重量に関して>男性の方ならあまり「重さ」は気にならないのかなと思っておりましたが、意外と男性の方でも「重量感」を気にされているんだという印象を持ちました。ちょうどいい重厚感を持たせた鞄に仕上がるように調整していきたいともいます。 <機能性に関して>機能面に関して、背負った時のフィット感や背面がメッシュになっていた方が良いなどの重要度を伺いました。リュックのレザーストラップ(肩紐)はデザインによって、薄いものや厚いものがるので背負った時のフィット感がちょうど良くなるくらいに調整して仕上げていきたいと思っています。また、背面はサンプルもメッシュにしているので汗っかきで背中の汗が気になる人にも安心してご使用いただけるような仕様になっております。(背面の画像を用意しておらず恐縮です) 最後に「デザインや機能性に差がなければ、より環境に配慮したものを選びたいか」という質問に関してですが、約9割くらいの方が環境に配慮したものを選びたいと回答してくださいました。もちろん環境配慮という一側面だけが重要だと思っていませんが、私たちCULMENも環境問題に目を向けてもらうきっかけを作れるような魅力的なブランドになれるように、まずは最初の商品を良い形でリリースできればと思います。 アンケート調査にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 CULMEN チーム  

Read more